※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。
こんにちは、クライミング素人のトシローです。
4年生の娘がクライミングをはじめて2年で全国大会に出場し、今では全国大会でもトップクラスの成績をとれる活躍をしています。
そんな娘の体験談を交えながら解説していきます。
ちなみに私はクライミングド素人です。
どうやったらクライミングを上手に登れるようになるかわからないよ~
当サイトではいろいろ登る方法を教えてきたけど、一番大事なのは”マインド”だニャww
今回は上達のために重要な8つのポイントを解説するニャ
クライミングで強くなるために一番重要なのは、練習時間ではなくマインドです。
そこで当記事では、マインド面で指針となる心構え8つのポイントを解説をします。
今回の記事でわかることニャ!
・クライミングで上達するための心構え8つのポイント
クライミングで上達するための心構え8つのポイント
『どうすればクライミングが上達するようになるのか。わからない!』という人に向けて上達するポイントを紹介しています。
※『リードクライミング』については別の回で紹介していきます。
- 人と比べるな
- 毎回自分の成長を楽しもう
- 応援されたら一礼しよう
- 経験者のお勧め課題に出来ない理由を先にいうな
- やったことの無い人のアドバイスは聞くな
- 体のサイズが近い人と一緒に登れ
- ケアに手をぬくな
- 道具を大切にしよう
具体的になにをすればいいか、さっぱりわからないよ。
なるほどニャ!この後はこれけけじゃわからいという人にどんなことをしたらクライミング(ボルダリング)が上達するか解説するニャ
人と比べるな
はい。一番にこれが来るということは、これが一番大切なのでみていきましょう。
人と比べるのが悪い事なの?
悪い事というか気にしすぎると、やる気や継続ができない!ニャ
やる気や継続ができない?よくわからないなー?
比べると自分だけ登れなかったりすると悔しかったりするニャ
大切なのは”世界に一つだけの🌸”のように初心者はオンリーワンを目指すことが楽しくマイペースで続く秘訣ニャ
たしかに競争で順位をつけるより、まずは楽しいのが大事だね。
比べるとキケンな理由
- 小さい子がガンガン登ってることがよくある
- ご年配の方がガンガン登ってることがある
- ムキムキの筋肉自慢でも全く登れないことがある
- カップルで彼女の方が登れることがある
- はじめの初心者がいっきに登れることがある
クライミングは老若男女は関係なく、バランススポーツなので、相撲や100m走のように大人だから子供より有利に出来るというスポーツではないのです。(トシローも相撲、100m走は娘に負けたこと一度もありません。)
いままで、年下の方、ご年配、女性に負けたことがない方が完全に負けてしまうことが普通に起きるスポーツです。
プライドはまずはゴミ箱に捨てましょう。 (*´・▽・)つ⌒〇
スポーツマンの大人の方が6歳児に勝てないスポーツの代表です。逆にそこが面白いです。
ちなみに私、トシローは出来なさ過ぎて、最近小学4年生の先生に教えて頂きました。
一応スポーツ経験ですが、バスケ、サッカー、自転車などの数々のスポーツをやってきたし、懸垂を20回出来ます。
だから凹んでも仕方がないのでまずは楽しみましょうww
クライミングの基礎トレーニングは今後リンク先の記事をアップします。
毎回自分の成長を楽しもう
つぎは楽しもうです。そもそもクライミングをはじめた理由ランキングはトシロー調べでは以下です。
- 楽しそうだから
- 筋トレのため
- ダイエット
- おしゃれ
ぼくもはじめた理由は楽しそうだからだなー。でも成長を楽しむってなに?
クライミングはいろんな壁に無限の課題がセットされるニャ
だから課題の数だけたくさんレベルアップできるから成長が楽しいのニャ
そうかー。じゃあ普段ではあじわえない達成感をたくさん経験できるんだね。
そうニャ。そのためには自分の成長がわかるように成長記録が必要なんだニャ
チェック表で実力把握を毎回つけて、前回と比較し続けよう。
グレード | ①完登数(正書き) | ②点数 | ①×②点数 |
8級 | 1 | ||
7級 | 2 | ||
6級 | 4 | ||
5級 | 8 | ||
4級 | 16 |
前回より点数が上がるように練習の目的になるなー。
そうニャ。これをやると出来る課題を何度も登ることになるのニャ
するとその動きがどんどんカンペキになっていって登れるようになるニャ
でも、一回登れたら新しくて難しい課題に挑戦したいなー。
ちょっと待つニャ
一回しか登れてないのに、次々にグレードあげるのはNGニャ
動きが未熟ですぐに落ちてしまって結局全然に練習になることが多いニャ
はーい!まずは今登れる課題をしっかり登れるようにがんばるよ!
並ぶのにも時間かかるしねー
応援されたら一礼しよう
多分初心者がジムにいって登っていると『ガンバ』と応援していただけます。
登ってるときになかなか登れない課題があった時に『ガンバ』って言われたよ。
そうニャ。なかなか普段の生活の中で応援されなれてる人は少ないニャ
だから初めて言われると、うれし恥ずかしなんニャ
恥ずかしい気持ちもちょっとあったけど、不思議な力が出てきて登れたよ!
そうニャ。だから応援してくれた人に一礼すると仲良くなるきっかけになるニャ
クライミングをやっている人は強くて優しい人が多いです。
だから応援してくれる人もたくさんいます。
応援するのもされるのも素敵ですよね。
自分の身体一つで挑んでいることに知らない人から応援されることってないですよね。
仲良くなれば登り方とかコツとかもどんどん教えてもらえるようになるので成長がはやくなるので、力を合わせて楽しみましょう。
経験者のお勧め課題に出来ない理由を先にいうな
トシローくんも6級が上手になってきたから、5級もやってみるといいニャ
ぼくは初心者だか5級の課題はまだむりだよ!
いやいや、かなり動きもきれいになってきたから行けると思うニャ
だけどやったことないし、だってもう疲れたし・・・・落ちるの恥ずかしい
・・・・もったいないニャー
クライミングを続けていると、経験者からお勧めの課題を教えてもらうことがあります。
それはだいたい、登れる課題であることが多いです。
しかしトライする前に断ってしまうと次からお勧めを聞けなる可能性があります。
逆にトライしてみると応援してもらえたり、コツを教えてもらえるので一気に成長できるチャンスです。経験者のアドバイスはしっかり聞きましょう!
やったことの無い人のアドバイスは聞くな
さっきはアドバイスを聞いてと言ったけどなんでもかんでも聞いたらダメニャ
えー難しいなー。どうして?
経験がない人はすぐにホールドの位置を教えてしまったりするニャ
教えてもらった方が楽ちんだと思うけど・・
楽すると成長が遅くホールドの位置をおぼえなかったり
間違った動きを教えられたりするのニャ
まずは一回やってみて出来なかったら経験者に聞くと成長が早いニャ
他にも経験がない人は手の長さや体格的に絶対できない課題を勧めることがあります。
実力にあった課題をやらないと、出来ないどころか危ないです。
また、身体の疲労に関係なくどんどん登れと言ってきたり、休憩や気分展開していると怒ったりします。
実はトシローも娘が始めた時に、どんどん訳のわからないアドバイスをしたり、休憩の時に怒ったりしてしまいやる気をなくさせた失敗事例です。
ジムのオーナーさんに教えられ親が余計なことを言わなくなったら素直に成長するようになって、楽しくやるようになりました。未経験の親はほめるだけに徹した方がうまくいきます。
体のサイズが近い人と一緒に登れ
のぼるちゃんの動きをマネして登ろうとしてもせまくてうまくいかないなー
トシロー君は私と違う登り方じゃないと難しいニャ
えっ!なんで?
体の大きさが違うからニャ
大人と子供で登っていることはよく見かけますが、それは経験者である程度登れる人たちです。
そもそも動き方が全く変わってしますので、初心者は出来れば体格が近い人と登った方がヒントが沢山あって、相乗効果が一気に出ます。
なにより体格が同じぐらいの人が登れていれば、自分にできない理由はないですからね、
ケアに手をぬくな
登るの終わったら手がヒリヒリするー。
ホールドをもつと手のひらに小さい傷がつくからニャ
メモAを塗って寝ると魔法のように手の痛さがなくなるニャ
身体がいたーい。筋肉痛だよー。
ストレッチもいいけど、私はこのマッサージ器を使って疲労をぬくようにしてるニャ
なんか家族も腰、肩、首とかに使ってて順番がまわってこないこともあるくらいよくきくニャ
本当だこの二つだけでも全然翌朝の体調がちがうね。
他にも便利道具はたくさんあるけどそれは別の機会に紹介していくニャ
道具を大切にしよう
道具を大切にすることは大事な時に失敗しにくく、ケガもしにくいです。
分からない人のために使える道具をこちらにリンクをはります。
「8ポイント全て、自信を持ってクリアできている」という状態になった時には、どんどん課題ができているはずです。
できる部分から、一歩ずつ進んでいきましょう。
以上、トシローでした!